メニュー

高速5G専用ネットワークSub6基地局数No.1* ずっと、もっと、つなぐぞ。高速5G専用ネットワークSub6基地局数No.1* ずっと、もっと、つなぐぞ。

*総務省「第5世代移動通信システムの導入のための特定基地局の開設計画」令和5年度 第二四半期末時点。
なお、Sub6とは5Gの高品質な(高速・大容量・低遅延)通信に寄与する周波数帯のうち3.7GHz帯/4.0GHz帯/4.5GHz帯の通称。※5Gは一部エリアで提供しています。

高速5G専用ネットワークSub6エリア急拡大!高速5G専用ネットワークSub6エリア急拡大!

  • 北海道エリア1.5倍北海道エリア1.5倍

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 東北エリア1.4倍東北エリア1.4倍
    • ※東北エリア:青森県/秋田県/岩手県/山形県/
      宮城県/福島県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 関東エリア2.8倍/全国エリア1.5倍関東エリア2.8倍/全国エリア1.5倍
    • ※関東エリア:東京都/神奈川県/埼玉県/千葉県/
      茨城県/栃木県/群馬県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 北陸・甲信エリア1.3倍北陸・甲信エリア1.3倍
    • ※北陸・甲信エリア:山梨県/新潟県/長野県/富山県/
      石川県/福井県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 東海エリア1.7倍/全国エリア1.5倍東海エリア1.7倍/全国エリア1.5倍
    • ※東海エリア:愛知県/岐阜県/三重県/静岡県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 関西エリア1.5倍関西エリア1.5倍
    • ※関西エリア:大阪府/京都府/和歌山県/奈良県/
      滋賀県/兵庫県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 中国エリア1.3倍中国エリア1.3倍
    • ※中国エリア:広島県/岡山県/山口県/島根県/鳥取県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 四国エリア1.4倍四国エリア1.4倍
    • ※四国エリア:香川県/徳島県/高知県/愛媛県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

  • 九州エリア1.5倍九州エリア1.5倍
    • ※九州エリア:福岡県/佐賀県/熊本県/長崎県/
      大分県/宮崎県/鹿児島県

    *2024年5月末時点(同年1月末比)KDDI調べによる。

<Sub6のエリア拡大イメージ>

  • *札幌近郊の拡大イメージです

    Sub6のエリア拡大イメージSub6のエリア拡大イメージ
  • *仙台近郊の拡大イメージです

    Sub6のエリア拡大イメージSub6のエリア拡大イメージ
  • *東京近郊の拡大イメージです

    Sub6のエリア拡大イメージSub6のエリア拡大イメージ
  • *名古屋近郊の拡大イメージです

    Sub6のエリア拡大イメージSub6のエリア拡大イメージ
  • *大阪近郊の拡大イメージです

    Sub6のエリア拡大イメージSub6のエリア拡大イメージ
  • *福岡近郊の拡大イメージです

    Sub6のエリア拡大イメージSub6のエリア拡大イメージ

UQmobile/povoでもご利用いただけます。

  • UQ mobileUQ mobile
  • povopovo

ご注意ー5G(Sub6)についてーご注意ー5G(Sub6)についてー

楽天モバイル向けローミングサービスでは5G(Sub6)はご利用いただけません。楽天モバイル向けローミングサービスでは5G(Sub6)はご利用いただけません。

※楽天モバイル向けローミングサービスは、
4GLTE一部(800MHz)提供のみです。

Topics

ずっと、もっと、つなぐぞ au

閉じる