メニュー
閉じる

リベラルアーツ学習プログラム「LIBERARY」、音声コンテンツを提供開始

~あわせて利用料金を月額3,300円から1,980円に改定~

2024年5月28日

KDDI株式会社

KDDIは2024年5月28日から、リベラルアーツを学べるオンライン映像学習プログラム「LIBERARY(リベラリー)」で音声コンテンツの提供を開始します。

「LIBERARY」は、さまざまな分野に精通した100名以上の有識者による300本以上の高品質な講義を本数制限なく視聴できるサービスです。講義はこれまで動画形式のコンテンツとして提供していましたが、新たに音声のみで解説を行うコンテンツを提供します。スマートフォンなどの画面を見ずに、ほかの作業をしながらでも学習いただけるようになります。

あわせて、同日から利用料金を月額3,300円から月額1,980円に改定します(注)。本サービスをより手軽にご利用いただくことで、社会人を中心としたお客さまの学び直しの需要に対応します。

<「LIBERARY」音声コンテンツ(一例)>

「LIBERARY」音声コンテンツについて(2024年5月28日時点)

分野

講師(有識者)

政治学

三牧 聖子(国際関係論/アメリカ研究者)
安川 新一郎(著述家、コンサルタント、社会起業家)

経済学

斎藤 幸平(経済思想家、マルクス経済学者)

ビジネス・商学・経営学

瀧 俊雄(Fintech研究所長、マネーフォワード グループ執行役員 CoPA(Chief of Public Affairs))

  • コンテンツは順次追加予定です。

リベラルアーツとは、さまざまな分野の知識・教養を横断的に身につける学問です。学習を通じて創造性や複眼的な視点が身につき、ビジネスでの新たな発想や思考パターンの発見につながります。

(参考)
「LIBERARY」について

「LIBERARY」は、KDDIが2022年9月に「リベラルアーツプログラム for Business」として提供開始したサービスです。スマートフォンなどで手軽に学習できるよう、2023年7月(法人版は2023年12月)にアプリ版の提供も開始しました。

また「『Liberal Arts + Library』を掛け合わせることで、数多くのリベラルアーツのコンテンツが格納されたポータルであることを意味し、自身の興味が自然と拡がり、幅広い分野の叡智が無理なく自身に取り込まれていく体験を提供したい」という思いから、2023年10月にサービス名称を「LIBERARY」に変更しました。
今後もお客さまの声にお応えし、ビジネスの創造性や、新たな思考パターンの発見につながる学びを提供していきます。

(注)2024年5月28日以降のご請求分から料金を改定します。

  • 会社名、各製品名は、一般に各社の商標または登録商標です。
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。