閉じる
サポート
My au

au HOME アプリ

2024年9月30日をもちまして以下機能の提供を終了致しました。

  • COCORO HOMEとの連携機能
  • どこでもリンナイアプリとの連携機能
  • ノーリツ社わかすアプリとの連携機能

「au HOME アプリ」でau HOME デバイスやおうちの家電をまとめて管理できます!

  1. ネットワークカメラのご購入・設定およびショートカット設定が必要です。
  2. あんしんウォッチャーのご購入・設定が必要です。
  3. トラブルサポートのご利用にはお申し込みが必要です。詳細は以下をご確認ください。
  4. セコム駆けつけサービス(ココセコム for au HOME)の詳細は以下をご確認下さい。
  5. かんたん見守りプラグのご購入、設定が必要です。

au HOME アプリで様々な機能がご利用いただけます

家電操作・管理などを便利に

ご家族も利用できます

ご注意事項

  • 家族招待機能を利用すると、au HOMEサービスをau HOMEご契約者がメールで招待した第三者も利用可能となります。招待メールを送信する際は正しいメールアドレスを入力いただくようお気を付けください。
  • 招待されたご家族の権限は「管理者」と「利用者」の2種類あり、それぞれ以下のことが可能となります。

    <管理者>

     au HOME デバイス/ゲートウェイの登録・解除、状況確認、家族の招待等、ご契約者と全く同じ機能をご利用いただけます。

    <利用者>

     上記の管理者が利用できる機能から「家族の招待」を除いた機能をご利用いただけます。

  • au HOME デバイス/ゲートウェイの登録・解除を行った履歴や操作者名は、ご契約者でも確認することができませんので、あらかじめご了解の上、ご家族を招待してください。
  • ご家族が通知モードを変更した場合、ご契約者・ご家族すべての方の通知モードが一律変更になりますので、ご注意ください。
  • 招待を受けたご家族がau HOME アプリを利用するために、あらかじめ以下のご準備が必要です。
    • au HOMEに対応している機種のスマートフォン
    • au IDまたはメールアドレス(招待を受けるために必要です)
  • 招待できるご家族は9人(ご契約者を含めると10人)です。

招待方法

ダウンロード方法

対応機種・対応OS

Android 13.0以上またはiOS16.0以上のスマートフォン

  • 上記機種での動作確認を行っておりますが、対象外の機種がありましたら本ページでご案内します。なお、Androidタブレット、iPadではご利用いただけませんのでご注意ください。

注意事項

  • 本アプリのご利用には利用料はかかりません。ただし、ダウンロード、利用時にかかる通信料等はお客さまのご負担となります。

au HOME アプリのご利用方法

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。