データシェア

ご契約中の料金プランのデータ容量を、複数の回線で共有してご利用いただけるサービスです。

概要

スマートフォンやタブレットなど、複数の回線をご契約の場合、それぞれの料金プランの月間データ容量を共有してご利用いただけるサービスです。

なお、共有できる回線数はご利用の料金プランによって異なります。

ご利用イメージ

使い放題MAX+ 5Gとタブレットシェアプラン 5Gをデータシェアでご利用の場合

イメージイラスト
  • タブレット側で使い放題MAX+ 5Gのデータシェア用のデータ容量(60GB)を利用できます。データシェアにご利用いただけるデータ容量はスマホ側の料金プランによって異なります。

対象料金プラン

スマートフォン・ケータイでご利用可能な料金プラン(注1)

対象料金プラン

【スマートフォン向け料金プラン】

使い放題MAX+ 5G ALL STARパック

使い放題MAX+ 5G DAZNパック

使い放題MAX+ 5G ドラマ・バラエティパック

使い放題MAX+ 5G Netflixパック(P)

使い放題MAX+ 5G Netflixパック

使い放題MAX+ 5G with Amazonプライム

使い放題MAX+ 5G

auマネ活プラン+ 5G ALL STARパック

auマネ活プラン+ 5G DAZNパック

auマネ活プラン+ 5G ドラマ・バラエティパック

auマネ活プラン+ 5G Netflixパック(P)

auマネ活プラン+ 5G Netflixパック

auマネ活プラン+ 5G with Amazonプライム

auマネ活プラン+ 5G

スマホミニプラン+ 5G

スマホスタートプランベーシック 5G

スマホスタートプランライト 5G

使い放題MAX+ 4G DAZNパック

使い放題MAX+ 4G ドラマ・バラエティパック

使い放題MAX+ 4G Netflixパック(P)

使い放題MAX+ 4G Netflixパック

使い放題MAX+ 4G

auマネ活プラン+ 4G DAZNパック

auマネ活プラン+ 4G ドラマ・バラエティパック

auマネ活プラン+ 4G Netflixパック(P)

auマネ活プラン+ 4G Netflixパック

auマネ活プラン+ 4G

スマホミニプラン+ 4G

スマホスタートプランベーシック 4G

スマホスタートプランライト 4G

【ケータイ向け料金プラン】

ケータイプラン

  1. スマートフォン・ケータイでデータシェアを組むことができる回線数は最大1回線です。

タブレットなどでご利用可能な料金プラン

データシェアを組める回線数がスマートフォン・ケータイ1回線に対して最大1回線の料金プラン(注2)

対象料金プラン

タブレットシェアプラン 5G

タブレットシェアプラン 4G

  1. スマートフォン・ケータイとデータシェアを設定していただく必要があります。

データシェアを組める回線数がスマートフォン1回線に対して最大5回線の料金プラン

対象料金プラン

無線LAN STICKプラン ds

LTEデータプリペイド(注3)

  1. スマートフォンとデータシェアを組まずにデータシェアをご利用いただける料金プランです。スマートフォンとデータシェアを組まなかった場合、データシェアを組める最大回線数は5回線です。
  2. スマホセット割をお申し込みの場合、データシェアを組める回線数はスマートフォン・ケータイ1回線に対し最大1回線となります。

お申し込み

必要

定額料

不要

データシェアの設定方法

データシェアをご利用いただくためには、設定が必要です。

  • au Online Shopでタブレットシェアプラン 5G/4Gをご契約いただいた場合、設定は不要でデータシェアをご利用いただけます。
  1. au IDをひとつにまとめる(統合)

以下のリンクより、現在auの回線ごとに設定してある「au ID」をデータシェアしたい回線でひとつの「au ID」におまとめください。

au IDをまとめる際は、以下の注意事項を必ずご確認ください。

  • au IDの統合はご契約が同一名義であることが必要です。また、利用者登録があり、契約名義と異なる場合は統合ができません。
  • 回線毎にau IDのパスワードが未設定の場合は、以下のリンクより設定の上、お手続きください。
  1. データシェアの設定を行う

以下のリンクより、シェアしたい回線を指定してください。

以上でデータシェアをご利用いただけます。

その他のデータ通信オプション

  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
閉じる
サポート
My au