閉じる
サポート
My au

ご注意事項:auメール持ち運び

  • メール・メッセージ

お申し込み前に必ずご確認ください。

新規お申し込み

お申し込み時

  • au契約中に事前にお申し込みすることはできません。
  • au回線一時休止状態から再利用されず解約した場合、本サービスにはお申し込みできません。

メールデータについて

  • au解約または本サービス解約から31日経過後にメールサーバ内のメールデータを削除します。
  • メールサーバに保存されているデータに限り、au契約時に蓄積されたメールデータ含め閲覧することができます。
  • au解約から本サービスお申し込み完了までに送信されたメールは、メールサーバに受信されません。本サービスお申し込み完了後にメールの送受信を再開します。
  • メールサーバの保存容量/件数の上限を超えるメールデータは、古いメールから順次自動削除されます。

メールアドレスについて

  • UQ mobileメール(@uqmobile.jp)、ビジネスメールアドレス(@xxx.biz.ezweb.ne.jp/@xxx.biz.au.com)は、ご利用できません。
  • au ID会員情報に登録されている連絡先メールアドレス宛に、お申し込み完了通知などの本サービスに関するお知らせを配信する場合があります。配信ご希望の場合は、Gmailなどのその他メールアドレスをあらかじめ登録いただけますようお願いします。
  • auメール持ち運びお申し込み完了後に、auメールアドレスをau ID会員情報の連絡先メールアドレス2に登録することは可能です。

au IDについて

  • 1つのau IDに対して本サービスでお申し込みいただけるメールアドレスの上限値は10までとなっております。複数回線を1つのau IDで統合している場合、10を超えるメールアドレスのお申し込みはできません。
  • au ID統合時は、統合先に本サービスの契約は引き継がれません。統合元のau IDで引き続きログインいただき、ご利用をお願いします。

ご利用できない機能

au契約時に提供していた一部の機能は以下の通りご利用いただけませんので、ご注意ください。

  • メールアドレス変更機能はご利用できません。
  • 迷惑メールフィルターアドレス帳受信設定はご利用できません。
  • 迷惑メールフィルターはすべての設定がリセットされますので、お申し込み完了後に再度設定をお願いします。

動作環境・設定

サービスご利用中の自動解約

auかんたん決済等での指定のお支払方法で決済不可となった場合は、順次サービスが自動解約されます。お支払方法をご確認の上、自動解約後31日以内に再度お申し込みの手続きを行ってください。

auに再度加入する

  • 「auメール持ち運び」お申し込み前と同じau電話番号をご利用の場合、手続きを行うことで、auメールアドレスを引き続きご利用できます。
  • auに戻って同じメールアドレスを取得した場合でも、過去のメールデータは削除されます。必要なメールはあらかじめ転送するなどの対処をお願いします。
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。