セキュリティソフトの設定・Windowsファイアウォールの設定について: LISMO Port

セキュリティソフトの設定について

パソコンにインストールされているセキュリティソフトによっては、お客さまが手動でセキュリティソフトの設定を変更する必要があります。
設定の必要なセキュリティソフトとその手順をご確認ください。

動作確認済みのセキュリティソフト一覧

Wi-Fi接続が動作することを確認済みのセキュリティソフトです。

メーカー ソフト Windows XP Windows Vista Windows 7 Windows 8
マイクロソフト Microsoft Security Essentials
トレンドマイクロ ウィルスバスター 2012 クラウド
カスペルスキー カスペルスキー インターネット セキュリティ 2012
ノートン ノートン インターネット セキュリティ 2012
マカフィー マカフィー インターネットセキュリティ 2012
SOURCENEXT ウィルスセキュリティ ZERO
ESET スマートセキュリティ
  • ※詳しくは各メーカーのホームページをご確認ください。
  • ※上記以外のセキュリティソフトは、LISMO Port Wi-Fi 接続の動作保証の対象外です。

ノートン インターネット セキュリティ 2012をご利用の場合 (Windows XP)

ノートン インターネット セキュリティ 2012をご利用の場合は、以下の手順で設定変更を行ってください。

  • ※Windows Vista/7/8をご利用の場合は設定の必要はありません。
  • ※詳細な手順はバージョンによって異なる可能性があります。詳しくはメーカーのホームページをご確認ください。
  1. ノートン インターネット セキュリティ 2012を起動します。
  2. 「設定」を選択します。
  3. 「設定」画面内の「ネットワーク」をクリックします。
  4. 現れた項目の中から「スマートファイアウォール」を選択します。
  5. 画面右側に表示される [オン] と表示されているゲージをクリックします。
  6. [適用] をクリックします。
  7. 設定を閉じて終了します。

ESETスマートセキュリティをご利用の場合 (Windows XP/8)

ESETスマートセキュリティをご利用の場合は、以下の手順で設定変更を行ってください。

  • ※Windows Vista/7をご利用の場合は設定の必要はありません。
  • ※詳細な手順はバージョンによって異なる可能性があります。詳しくはメーカーのホームページをご確認ください。
  1. ESET SMART SECURITY 5 を起動します。
  2. 表示されるリストから「設定」を選択します。
  3. 「詳細設定を表示する」を選択します。
  4. 「詳細設定」画面の一覧の「パーソナルファイアウォール」の「+」をクリックします。
  5. 「システム統合」を選択します。
  6. 「パーソナルファイアウォールを無効にする」を選択します。
  7. 設定を閉じて終了します。

Windowsファイアウォールの設定について

Windowsファイアウォールとは

Windowsファイアウォール

ファイアウォールとは、インターネットやネットワークからの情報をチェックし、ハッカーや悪意のあるソフトウェアによる侵入を防ぐものです。
Windowsファイアウォールによって通信を許可する条件があらかじめ設定されているため、ユーザーの意図しない通信を防ぐことができます。

Windowsファイアウォールの設定変更について

「Wi-Fi経由で接続する」機能を使用すると、「LISMO Port」プログラムをファイアウォールに登録します。
この設定を行うことにより、「LISMO Port」プログラムがスマートフォンと通信を行えるようになります。

〈手順〉

  1. 以下の確認画面が表示されますので、[OK] を押して次へ進んでください。
    キャプチャ: Windowsファイアウォールの設定変更について
  2. 「ユーザーアカウント制御」の画面が表示される場合がありますので、[はい] を押してください。
    キャプチャ: Windowsファイアウォールの設定変更について

これで設定は完了です。

ご注意

  • ※本Webサイト上で使用される各社の社名および製品名は、各社の商標または登録商標です。
閉じる
サポート
My au