その他の設定メニューを表示する

その他の設定メニューから各種機能を設定、管理します。壁紙や着信音のカスタマイズや、セキュリティの設定、データの初期化などをすることができます。

ホーム画面→[設定]→[その他]

その他の設定メニューが表示されます。

その他の設定メニュー項目一覧

項目

設定内容

参照先

プロフィール

プロフィールの表示や登録を行います。

こちら

ネットワークとインターネット

Wi-Fi®や機内モード、テザリングなどネットワークについて設定します。

こちら

接続設定

Bluetooth®やNFCなど本製品と接続する機器について設定します。

こちら

アプリ

アプリの名前やバージョン、メモリの使用状況などの確認、有効/無効の設定、アンインストールなどアプリに関する設定などを行います。

こちら

通知

通知の管理などを行います。

こちら

バッテリー

電池残量や使用量を表示します。また、バッテリーセーバーなどの設定ができます。

こちら

カスタムボタン

ダイレクトボタンとメールボタンの動作を設定します。

こちら

ストレージ

本製品本体内やmicroSDメモリカードのメモリ容量の確認、microSDメモリカードの初期化を行います。

こちら

音とバイブレーション

マナーモードやバイブレータ(振動)、着信音、通知音、操作音など、音に関する設定を行います。

こちら

ディスプレイ

明るさや画面の向き、フォントなど、画面表示に関する設定を行います。

こちら

壁紙

画面の壁紙を設定します。

ユーザー補助

ユーザー補助サービスの設定を行います。

こちら

セキュリティとプライバシー

セキュリティやプライバシーの設定を行います。

こちら

位置情報

無線LAN(Wi-Fi®)機能やGPS機能などを使った位置情報に関する設定を行います。

こちら

安全性と緊急情報

緊急 SOSや緊急速報メールなどの設定を行います。

こちら

パスワードとアカウント

オンラインサービスのアカウント管理や、データ同期に関する基本設定を行います。

こちら

Digital Wellbeing と保護者による使用制限

本製品の使用状況を1日単位で確認できます。

ロックを解除した回数や受信した通知の件数を表示したり、アプリごとにタイマーを設定できるなど、本製品の使いすぎを抑制します。

Google

Googleのアカウントおよびサービスに関する情報の確認や設定の変更などができます。

こちら

システム

表示言語の設定や日付・時刻の設定、データのバックアップや復元、初期化などを行います。

こちら

デバイス情報

本製品のバージョンなどの情報を確認します。

こちら

認証情報

認証情報を表示します。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。