主な仕様

Galaxy S25 Ultra

ディスプレイ

約6.9インチ

約1,677万色(有機EL(Dynamic AMOLED 2X))

Quad HD+(3,120×1,440ドット)

重量

約218g

サイズ(幅×高さ×厚さ)

約78mm × 163mm × 8.2mm(最厚部約10.7mm)

CPU

Snapdragon® 8 Elite for Galaxy

メモリ(RAM)

RAM:12GB

ストレージ(ROM)

ROM:256GB(チタニウム シルバーブルー/チタニウム ブラック)/512GB(チタニウム ブラック)/1TB(チタニウム ブラック)

連続待受時間※1

約380時間

連続通話時間※1

約2,760分

Wi-Fi®テザリング最大接続数

10台

充電時間

TypeC共通ACアダプタ02(別売)使用時:約100分

カメラの有効画素数

リアカメラ:(超広角)約5,000万画素/(広角)約2億画素/(光学5倍望遠)約5,000万画素/(光学3倍望遠)約1,000万画素

フロントカメラ:(広角)約1,200万画素

無線LAN(Wi-Fi®)機能

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be準拠※2

Bluetooth®機能

対応バージョン

Bluetooth®標準規格Ver.5.4

出力

Bluetooth®標準規格Power Class 1

通信距離※3

見通しの良い状態で10m以内

対応プロファイル※4

GATT(Generic Attribute Profile)

OPP(Object Push Profile)

HSP(Headset Profile)

HFP(Hands-Free Profile)

A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)

AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)

SPP(Serial Port Profile)

aptX

LDAC

PBAP(Phone Book Access Profile)

HID(Human Interface Device Profile)

PAN(Personal Area Networking Profile)

PAN NAP

PAN U

DI(Device Identification Profile)

HOGP(HID over GATT Profile)

使用周波数帯

2.4GHz帯

(2.402GHz ~ 2.480GHz)

※1 連続通話時間・連続待受時間は、充電状態・気温などの使用環境・使用場所の電波状態・機能の設定などによって半分以下になることもあります。

※2 IEEE802.11nは2.4GHz、5GHzに対応しています。IEEE802.11ax/beは2.4GHz、5GHz、6GHzに対応しています。

※3 通信機器間の障害物や電波状態により変化します。

※4 Bluetooth®機器同士の使用目的に応じた仕様のことで、Bluetooth®標準規格で定められています。

Galaxy S25

ディスプレイ

約6.2インチ

約1,677万色(有機EL(Dynamic AMOLED 2X))

FHD+(2,340×1,080ドット)

重量

約162g

サイズ(幅×高さ×厚さ)

約71mm × 147mm × 7.2mm(最厚部約9.1mm)

CPU

Snapdragon® 8 Elite for Galaxy

メモリ(RAM)

RAM:12GB

ストレージ(ROM)

ROM:256GB(アイシー ブルー/シルバー シャドウ)/512GB(シルバー シャドウ)

連続待受時間※1

約350時間

連続通話時間※1

約2,100分

Wi-Fi®テザリング最大接続数

10台

充電時間

TypeC共通ACアダプタ02(別売)使用時:約80分

カメラの有効画素数

リアカメラ:(超広角)約1,200万画素/(広角)約5,000万画素/(望遠)約1,000万画素

フロントカメラ:(広角)約1,200万画素

無線LAN(Wi-Fi®)機能

IEEE802.11a/b/g/n/ac/ax/be準拠※2

Bluetooth®機能

対応バージョン

Bluetooth®標準規格Ver.5.4

出力

Bluetooth®標準規格Power Class 1

通信距離※3

見通しの良い状態で10m以内

対応プロファイル※4

GATT(Generic Attribute Profile)

OPP(Object Push Profile)

HSP(Headset Profile)

HFP(Hands-Free Profile)

A2DP(Advanced Audio Distribution Profile)

AVRCP(Audio/Video Remote Control Profile)

SPP(Serial Port Profile)

aptX

LDAC

PBAP(Phone Book Access Profile)

HID(Human Interface Device Profile)

PAN(Personal Area Networking Profile)

PAN NAP

PAN U

DI(Device Identification Profile)

HOGP(HID over GATT Profile)

使用周波数帯

2.4GHz帯

(2.402GHz ~ 2.480GHz)

※1 連続通話時間・連続待受時間は、充電状態・気温などの使用環境・使用場所の電波状態・機能の設定などによって半分以下になることもあります。

※2 IEEE802.11nは2.4GHz、5GHzに対応しています。IEEE802.11ax/beは2.4GHz、5GHz、6GHzに対応しています。

※3 通信機器間の障害物や電波状態により変化します。

※4 Bluetooth®機器同士の使用目的に応じた仕様のことで、Bluetooth®標準規格で定められています。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。