文字を入力する |
文字の入力にはソフトウェアキーボードを使用します。本製品には3種類のソフトウェアキーボードがあります。
お買い上げ時は「10キー」に設定されています。
10キー
携帯電話のキーと同じ配列です。

QWERTY
パソコンのキーと同じ配列です。

50音キー
ひらがなが50音順に並んだキーです。

キーボードを切り替える
をタップし、「キーボード種類」をタップ、使いたいキーボード名をタップします。

文字入力画面の見かた(10キーで入力中の場合)

文字を入力するエリアです。
漢字などの変換候補が表示されます。
同じキーに割り当てられた文字を逆順に表示します(フリック入力では利用できません)。
カーソルを左/右に移動します。文字入力中/変換時は、文字の区切りを変更します。
英語/カナを変換候補に表示します。文字入力中以外は、絵文字、記号、顔文字一覧を表示します。
入力する文字種を切り替えます。
濁点や半濁点の入力、大文字/小文字の切り替えを行います。
文字を削除します。
入力した文字を漢字などに変換します。
入力中の文字を確定します。
タップやフリックで文字を入力します。
10キーで入力する(「今月」と入力)

「か」を5回タップ、「わ」を3回タップ
[こん]が入力されます。


「か」を4回タップ、をタップ
[げ]が入力されます。


「た」を3回タップ、「変換」をタップ
[今月]と変換されます。


「確定」をタップ

10キーで英数字を入力する(「test01」と入力)

をタップし、半角英字入力に切り替え


「TUV」をタップ、「DEF」を2回タップ、「PQRS」を4回タップ、「TUV」をタップ
[test]が入力されます。


をタップし、数字入力に切り替え


「0」をタップ、「1」をタップ
[01]が入力されます。

絵文字や顔文字を入力する

をタップ


「絵文字」をタップ


絵文字の種類をタップ


絵文字をタップ
絵文字が入力されます。


「顔文字」をタップ


顔文字の種類をタップ


顔文字をタップ
顔文字が入力されます。

フリック操作で入力する(「え」を入力)
キー部分を上下左右にフリックして文字を入力できます。フリックの方向に割り当てられた文字が入力できますので、複数回タップしなくても、すばやく目的の文字を入力できます。

「あ」をロングタッチ


[え]を入力したいので、右にフリック


[え]が入力されます

この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。