LINEのアカウントを登録する |

ホーム画面を上または下にスライドして、アプリ一覧を表示し、左にフリック


「LINE」をタップ


「はじめる」をタップ


「次へ」をタップ


「許可」をタップ


電話番号を入力し、をタップ


「OK」をタップ
自動的に認証されるまで、しばらく待ちます。


「アカウントを新規登録」をタップ


名前を登録し、をタップ


パスワードを入力し、をタップ


友だち追加設定を確認し、をタップ
友達の追加設定は必要に応じて変更してください。(「ご注意」参照)


「年齢確認をする」をタップ


「ログイン」をタップ


「次へ」をタップ
au IDが未設定の場合は、画面に従って設定してください。


内容を確認し、「同意する」「同意しない」のいずれかをタップ


「OK」をタップ
位置情報の提供についての設定は、必要に応じて変更してください。チェックマークをタップすると選択を解除できます。
位置情報の提供は任意です。チェックマークを外してもLINEは利用可能です。


登録が完了しました

ご注意 「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」の設定について
「友だち自動追加」はスマートフォンの連絡先(電話帳)に登録されている人がLINEを使用している場合、自動でLINEの「友だち」に追加する機能です。「友だちへの追加を許可」は、あなたの電話番号を保有している他のLINEユーザーが、あなたを自動でLINEの「友だち」に追加したり、検索したりできる機能です。「友だち自動追加」「友だちへの追加を許可」は初期状態でチェックマークがついています。 連絡先(電話帳)に登録している人すべてとLINEの「友だち」になりたくない場合や、知らない間に他の人の「友だち」に追加されたくない場合は、チェックマークをはずしてください。

この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。