画面の明るさの設定や文字フォントの切り替えなど、表示に関する設定を行います。
設定メニュー→[ディスプレイ]
ディスプレイ設定メニューが表示されます。
明るさのレベル | 画面の明るさを設定します。 |
読書灯 | 画面を黄味がかった色にして、薄明かりでも画面を見やすくするように設定します。 |
明るさの自動調節 | 周囲の明るさに合わせて、画面の明るさを自動調節するかどうかを設定します。 |
表示拡大モード | アイコンや文字を拡大表示するかどうかを設定します。 |
壁紙 | ホーム画面とスタート画面の壁紙を設定します。 |
スリープ | スリープモードへ移行するまでの時間を設定します。 |
画面の自動回転 | |
フォントサイズ | 画面に表示されるフォントサイズを設定します。 |
表示サイズ | 画面上のアイテムのサイズを設定します。 |
スクリーンセーバー | |
バックライト自動延長 | ケースなどに入れて立てかけている場合に、自動で画面点灯時間を延長するかどうかを設定します。 ホーム画面、スタート画面では自動延長されません。 周囲の環境によっては自動延長されない場合があります。 |
「ディスプレイの設定画面を表示する」
ここから本製品のディスプレイの設定画面を表示することができます。
パソコンや他の機種からは設定画面を表示することはできません。
ディスプレイ設定メニュー→[スクリーンセーバー]
[現在のスクリーンセーバー]→スクリーンセーバーの種類を選択
[起動するタイミング]→[充電時]
「今すぐ起動」をタップすると、選択したスクリーンセーバーが起動します。
アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。