こんな場所では、使用禁止!
自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中は、音楽や動画を視聴しないでください。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています(自転車運転中の使用も法律などで罰せられる場合があります)。また、歩行中でも周囲の交通に十分ご注意ください。周囲の音が聞こえにくく、表示に気を取られ交通事故の原因となります。特に踏切、駅のホームや横断歩道ではご注意ください。
航空機内での使用については制限があるため、各航空会社の指示に従ってください。
周りの人への配慮も大切
映画館や劇場、美術館、図書館などでは、発信を控えるのはもちろん、着信音で周囲の迷惑にならないように電源を切るか、マナーモードを利用しましょう。
街中では、通行の邪魔にならない場所で使いましょう。
携帯電話の画面を見ながらの歩行は大変危険です。歩行中または急に立ち止まっての通話や操作は控えましょう。
新幹線の車中やホテルのロビーなどでは、迷惑のかからない場所へ移動しましょう。
通話中の声は大きすぎないようにしましょう。
電車の中など周囲に人がいる場合には、イヤホンなどからの音漏れに注意しましょう。
携帯電話のカメラを使って撮影などする際は、相手の方の許可を得てからにしましょう。
カメラ機能をご使用の際は、一般的なモラルを守りましょう。
満員電車の中など混雑した場所では、付近に心臓ペースメーカーを装着している方がいる可能性があります。事前に本製品の「機内モード」へ切り替える、もしくは電源を切っておきましょう。
病院などの医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止と定めている場所では、その指示に従いましょう。
アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。