連絡先の登録内容を利用する |
連絡先の登録内容を利用して、簡単に電話をかけたり、メールを送信したりできます。
連絡先一覧画面で連絡先を選択
連絡先詳細画面が表示されます。
|
連絡先に登録されている名前が表示されます。 画像を追加した場合、画像も表示されます。
すべての登録内容を確認/利用できます。
連絡先を編集できます。
お気に入りに登録されているかどうかが表示されます。 お気に入りに登録されている場合は、お気に入りアイコンが
連絡先にメールを送信するなどの操作ができます。 |
memo |
||||||||||||||
アクションアイコンをタップすると次の機能を呼び出すことができます。
|
電話番号に発信/+メッセージ(SMS)を送信する場合
連絡先詳細画面で発信する電話番号をタップ/+メッセージ(SMS)を送信する電話番号の[
]
選択した相手に発信、または+メッセージ(SMS)を送信することができます。
電話番号をコピー/設定する場合
連絡先詳細画面で利用する電話番号をロングタッチ
以下の項目をタップ
連絡先転送 |
選択した連絡先の名前と電話番号を+メッセージ(SMS)で送信します。 |
既定の番号として設定/既定の電話番号を解除※ |
選択した電話番号を通常使用する電話番号に設定/解除します。 |
この番号をブロック/ブロック設定電話番号の解除 |
この番号からの着信とメッセージをすべてブロックするかどうかを設定します。 |
クリップボードにコピー |
選択した電話番号をコピーします。 |
複数の電話番号を登録している場合に表示されます。
連絡先詳細画面で[
]
画面の指示に従って設定する
メールアドレスにメールを送信する場合
連絡先詳細画面でメールを送信するメールアドレスの[
]
送信方法選択画面が表示されるので、送信方法を選択します。
メールアドレスをコピー/設定する場合
連絡先詳細画面で利用するメールアドレスをロングタッチ
以下の項目をタップ
連絡先転送 |
選択した連絡先の名前とメールアドレスを+メッセージ(SMS)で送信します。 |
既定のメールアドレスに設定/既定のメールアドレスを解除※ |
選択したメールアドレスを通常使用するメールアドレスに設定/解除します。 |
クリップボードにコピー |
選択したメールアドレスをコピーします。 |
複数のメールアドレスを登録している場合に表示されます。
連絡先詳細画面で利用するウェブサイトの[
]
URLをロングタッチすると「クリップボードにコピー」が表示されます。
住所から地図を表示する場合
連絡先詳細画面で利用する住所の[
]
住所をもとにGoogleマップが起動します。
住所をコピー/設定する場合
連絡先詳細画面で利用する住所をロングタッチ
以下の項目をタップ
既定の住所に設定/既定の住所を解除※ |
通常使用する住所に設定/解除します。 |
クリップボードにコピー |
住所をコピーします。 |
複数の住所を登録している場合に表示されます。
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。