プライバシーの設定をする

 設定メニュー画面→[プライバシー]

権限の設定をする

 プライバシー画面→[権限]

権限マネージャ

本製品の機能や情報ごとにアクセス許可するアプリを設定します。

カメラへのアクセス

アプリにカメラの使用を許可するかどうかを設定します。

マイクへのアクセス

アプリにマイクの使用を許可するかどうかを設定します。

プライバシーの設定をする

 プライバシー画面→[プライバシー]

アプリロック

プライバシーパスワードを利用して、ロックするアプリを選択します。

アプリの非表示化

アクセスコードを利用して、アプリを隠すことができます。

プライベートフォルダ

プライバシーパスワードを使用して、ファイルを非表示に設定することができます。

システムクローン

システムのクローンを作成して利用することができます。

プライバシー ダッシュボード

本製品の機能や情報ごとにアクセス許可したアプリの利用状況を確認できます。

パスワードを表示

入力したパスワードを表示するかどうかを設定します。

その他の詳細設定

プライバシーに関するGoogleの設定を行います。

アプリがクリップボードを読み込んだら通知する

アプリがクリップボードのデータを読み込んだときに通知をするかどうかを設定します。

アプリのコンテンツ

Androidシステムへのコンテンツの送信をアプリに許可するかどうかを設定します。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった