便利な機能の使いかた

便利な機能を利用する前に、アプリ一覧画面で[設定]→[便利な機能]→利用する機能をオンにしてください。

一部のアプリケーションでは、利用できない機能があります。

スマートな提案

本製品の使用状況に基づき、カレンダーイベントへの追加など、役立ちそうな操作を提案表示します。

ラボ

お試し機能を使用することができます。

一部の機能は正常に動作しない場合があります。

サイドボタン

03_0083.png (サイドボタン)を2回押して起動するアプリを設定できます。

マルチウィンドウ

分割画面表示などについて設定します。

モーションとジェスチャー

「モーションとジェスチャーの使いかた」

片手モード

片手で本製品を操作しやすいように、画面表示サイズの縮小などの設定をします。

画面キャプチャと画面録画

スクリーンショット後に画面キャプチャツールバーの表示や画面キャプチャの保存形式などを設定できます。

また、画面録画の録音や画質などを設定できます。

コンテンツを共有時に連絡先を表示

コンテンツを共有するときに連絡先を表示するかどうかを設定します。

ビデオコールエフェクト

ビデオコールアプリに外部ツールを追加できます。また、プライバシー保護のため、ビデオコール中に背景を隠すことなどができます。

デュアルメッセンジャー

お気に入りのソーシャルアプリに別のアカウントでサインインできます。

デュアルメッセンジャーが利用可能なアプリはデュアルメッセンジャー画面に記載されているアプリのみです。

モーションとジェスチャーの使いかた

持ち上げて画面をON

本製品を持ち上げると画面がONになります。

ダブルタップして画面をON

ダブルタップ操作で画面がONになります。

ダブルタップして画面をOFF

ホーム画面およびロック画面の何もないスペースをダブルタップすると、画面がOFFになります。

端末を持ち上げたときにお知らせ

不在着信がある状態で、本製品を持ち上げると振動して通知します。

ジェスチャーで消音

着信音やアラームの鳴動中などに、手のひらで画面をタップするか本製品を伏せると、消音します。

スワイプキャプチャ

手の側面で画面上を右から左、または左から右にスワイプすると、画面の表示内容を画像として保存します。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。