設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]
※1「画面ロックの種類」の設定によって、表示されない場合があります。
※2サインインの際にID、パスワードの入力だけではなく、「Galaxy Pass」(生体認証)も利用できます。
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[画面ロックの種類]
スワイプ |
画面を上下左右にスワイプして、画面ロックを解除します。 |
パターン |
ロック解除パターンを入力します。 |
PIN |
4桁以上の数字を入力します。 |
パスワード |
アルファベットを含む4文字以上の文字を入力します。 |
なし |
ロック画面を表示しないように設定します。 |
インテリジェントスキャン |
|
顔認証 |
|
虹彩認証 |
|
指紋認証 |
画面の指示に従って操作
画面ロックをかける
画面ロックの解除方法を「なし」以外に設定している場合、 (電源キー)を押す、または自動的に画面が消灯すると、画面ロックがかかります。
画面ロックを解除する
(電源キー)を押して、ロック画面を表示
ロック画面で現在のロック解除方法を実行する
ロック解除を5回続けて失敗した場合は、画面に従って再試行してください。
memo |
ロック画面をスワイプして「緊急通報」が表示されたときに「緊急通報」をタップすると、緊急通報ができます。 解除パターンやPIN、パスワードの入力、顔の認証、指紋の認証、虹彩の認証に5回失敗※1すると、30秒後に再度入力するようメッセージが表示されます。 ※1解除パターンを3箇所以下、PIN/パスワードを3桁以下で入力した失敗、顔や指紋や虹彩が正常に認識されない旨のエラーメッセージが出る場合はカウントされません。 解除パターンやPIN、パスワードを忘れた場合は、パソコンなどからFind My Mobileのホームページにアクセスし、「画面のロック解除」を実行すると画面ロックを解除できます。詳細については、Find My Mobileのホームページをご参照ください(こちら)。 |
Galaxy Passを使うと指紋認証や虹彩認証などの生体認証を使ってウェブページやアプリなどで簡単にログインできます。
Galaxy Passを利用するにはGalaxyアカウントへのサインインが必要です。
Galaxy Passを使ったログインは「ブラウザ」アプリ(こちら)などの一部のアプリでのみ対応しています。またいくつかのウェブページは本機能に対応していない場合があります。
Galaxy Passを利用するには下記の生体認証のいずれかを登録する必要があります。
インテリジェントスキャン(こちら)
顔認証(こちら)
虹彩認証(こちら)
指紋認証(こちら)
Galaxy Passを登録する
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[インテリジェントスキャン]/[顔認証]/[虹彩認証]/[指紋認証]
登録したロック解除方法を入力
[Galaxy Pass]
以降、画面の指示に従って設定
Galaxy Passを設定する
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[Galaxy Pass]
登録した生体認証で保護するセキュリティを解除
[
]→[設定]
各項目を設定
Galaxy Passのデータを削除する
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[Galaxy Pass]
登録した生体認証で保護するセキュリティを解除
[
]→[設定]
[データを削除]→[削除]
ウェブページのサインインにGalaxy Passを使用する
「ブラウザ」アプリでサインインしたいウェブページを開く
ユーザー名とパスワードを入力し、サインインのボタンを押す
「サインイン情報を保存しますか?」画面で「Galaxy Passで生体認証を使用してサインイン」にチェックを入れる→[保存]
Galaxy Passにサインイン情報が保存され、次回からGalaxy Passを使用してサインインができます。
GalaxyアカウントでのサインインにGalaxy Passを使用する
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[Galaxy Pass]
登録した生体認証で保護するセキュリティを解除
[
]→[設定]
[Galaxyアカウント]
[Galaxy Passで使用]
Galaxy Passを使用してGalaxyアカウントへのサインインができます。
memo |
保存されたサインイン情報はGalaxy Pass画面で保存した情報をタップすると確認、編集、削除できます。 |
au ICカードにPIN(暗証番号)を設定し、電源を入れたときにPINコードを入力することで、不正使用から保護できます。PINコードについては「PINコードについて」をご参照ください。
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[その他のセキュリティ設定]→[SIMカードロック設定]→[SIMカードをロック]
PINコードを入力→[OK]
電源を入れたときにPINコードを入力する
PINコードの入力画面→PINコードを入力→[OK]
au ICカードのPINが有効に設定されているときのみ変更できます。
設定メニュー画面→[ロック画面とセキュリティ]→[その他のセキュリティ設定]→[SIMカードロック設定]→[SIMカードのPINを変更]
PINコードを入力→[OK]
新しいPINコードを入力→[OK]
もう一度新しいPINコードを入力→[OK]
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。