虹彩認証機能を利用する

本製品は、あらかじめ登録した所有者の虹彩情報でセキュリティの認証を行う虹彩認証機能を搭載しています。

虹彩認証用カメラおよびLED利用時のご注意

虹彩認証用カメラおよびLEDを使用する前に、以下の注意事項に留意してください。

眼を保護するために虹彩認証中に画面から20cm以上離れてください。視力低下などの原因となります。

承認されていない画面プロテクター(プライバシー保護フィルム、強化ガラスプロテクターなど)を本製品に貼らないでください。このようなプロテクターを貼ると虹彩認証用LEDに近づいても虹彩認証用LEDがオフにならないことがあります。

虹彩認証を乳幼児に対して使用しないでください。使用すると、乳幼児の視力が低下するおそれがあります。

めまい、発作、意識喪失、失神などのてんかんに関連する症状を経験したり、ご家族がこのような症状を経験されている場合は、虹彩認証をご使用になる前に医師にご相談ください。

虹彩認証は医療デバイスとして使用することを意図したものではなく、虹彩認証でローカルに収集および保存される生体データは、医療(診断、治療、または予防) を目的としたものではありません。

虹彩登録時のご注意

虹彩登録時の留意事項は次のとおりです。

虹彩登録は、室内か直射日光の当たらない所で行ってください。

眼鏡またはコンタクトレンズをはずして登録してください。

虹彩認証時のご注意

虹彩認証時の留意事項は次のとおりです。

以下の場合、本製品で虹彩を認証できないことがあります。

何らかの形で虹彩が隠れている場合(眼鏡、直射日光、まぶたが下がっている、眼の手術または病気)

虹彩認証用カメラまたは虹彩認証用LEDとの間に何かがある場合(画面プロテクター、汚れ、カメラの損傷)

虹彩を登録したときと照明が大きく異なる場合(部屋がより明るいなど)

本製品が過度に傾いている、または動いている場合

虹彩認証を登録する

アプリ一覧画面で[設定]→[生体認証とセキュリティ]→[虹彩認証]→[続行]

すでにいずれかのセキュリティ解除方法を設定している場合は、認証操作を行ってください。

「パターン」、「PIN」、「パスワード」のいずれかをタップ

虹彩認証セキュリティを設定

「免責条項」画面が表示された場合は、内容をご確認のうえ、画面の指示に従って操作してください。

画面の指示に従って操作

虹彩認証の操作をする

ロック画面をスワイプして虹彩認証操作を行う

正しく認証されない場合は、虹彩登録時に登録したセキュリティ解除方法で認証操作を行ってください。

虹彩認証の設定をする

アプリ一覧画面で[設定]→[生体認証とセキュリティ]→[虹彩認証]

登録したロック解除方法を入力

各項目を設定

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった