アプリの設定をする
ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[アプリ]
|
最近開いたアプリ
|
選択したアプリの詳細画面が表示され、アプリのアンインストールなどができます。表示される項目はアプリによって異なります。
Google Playなどからインストールしたアプリを選択すると「アンインストール」が表示されます。アンインストールを実行するとアプリは削除されます。
アプリによっては削除できないものもあります。
「XX 個のアプリをすべて表示」をタップすると、インストールされているアプリの一覧が表示されます。
|
|
デフォルトのアプリ
|
デジタル アシスタント アプリ
アシスタント アプリとして起動するアプリについて設定します。
ブラウザアプリ
Webページを閲覧する際に使用するアプリを設定します。
ホームアプリ
利用するホームアプリを切り替えることができます。
「AQUOSかんたんホーム」に設定することができます。
電話アプリ
電話を行う際に使用するアプリを設定します。
発信者番号 / 迷惑電話アプリ
迷惑電話などを着信した場合に自動検知するアプリを設定します。
SMS アプリ
SMSを行う際に使用するアプリを設定します。
リンクを開く
他のアプリなどからの連携について設定します。
|
|
利用時間
|
アプリの利用時間を確認したり、アプリごとに使用できる1日の最大時間などを設定できます。
|
|
使用されていないアプリ
|
しばらく使用していないアプリを表示します。表示されたアプリは権限が削除され通知が停止されます。アプリの詳細画面で機能の設定ができます。
|
|
特別なアプリアクセス
|
デバイス管理アプリや、不明なアプリのインストールの設定など、特別なアクセスをするアプリについて設定します。
|
アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。
-
役に立った
-
役に立たなかった
- ご協力ありがとうございました。