ユーザー補助の設定をする

 設定メニュー画面→[ユーザー補助]

音量キーのショートカット

音量キーのショートカットでショートカットサービスを起動できるようにするかどうかを設定したり、起動するショートカットサービスを設定したりします。

TalkBack

ユーザー補助サービス(TalkBack)を設定します。

選択して読み上げ

選択して読み上げ機能を利用するかどうかを設定します。本機能をオンにすると、画面右下に表示される「icon_navi-usersupport.gif」をタップし、画面上のテキストなどをタップ/ドラッグして、テキストなどを読み上げさせることができます。

テキスト読み上げの設定

テキスト読み上げの設定を行います(こちら)。

フォントサイズ

文字サイズを設定します。

表示サイズ

画面に表示されるアイコンなどのサイズを拡大/縮小します。

ダークテーマ

黒を基調とした画面表示に切り替えます。

拡大操作

画面を3回タップするか、画面右下に表示される「icon_navi-usersupport.gif」をタップして拡大操作ができるようにするかどうかを設定します。

色補正

色が区別しにくい場合に色補正します。

色反転

画面の色を反転させるかどうかを設定します。

大きなマウスポインター

マウス使用時のポインターを大きくするかどうかを設定します。

アニメーションの削除

画面表示のアニメーション効果をオフにするかどうかを設定します。

スイッチ アクセス

スイッチ アクセス機能を利用するかどうかを設定します。

ユーザー補助機能メニュー

ユーザー補助機能メニューを表示できるようにするかどうかを設定します。本機能をオンにすると、画面右下に表示される「icon_navi-usersupport.gif」をタップしてユーザー補助機能メニューを表示できます。

マウスポインターが停止したらクリック

マウス使用時にポインターが停止したらクリック操作を行うようにするかどうかを設定します。

電源ボタンで通話を終了

電源キーを押して通話を終了できるようにするかどうかを設定します。

通話中にスリープモードになった場合は、電源キーを押してスリープモードを解除してから電源キーを押すと通話を終了できます。

画面の自動回転

本製品の向きに合わせて、縦/横画面表示に自動で切り替えるかどうかを設定します。

長押し感知までの時間

ロングタッチを感知するまでの時間を設定します。

操作までの時間(ユーザー補助タイムアウト)

操作が必要なメッセージが表示される時間を設定します。

バイブレーションと触覚フィードバックの強さ

着信や通知があったとき、キーアイコンをタップしたときなどに、本製品を振動させるかどうかを設定します。

アプリや機能によっては、オフにしても本製品が振動する場合があります。

モノラル音声

音声をモノラル再生するかどうかを設定します。

オーディオ バランス

ステレオ再生時の音声出力の左右バランスを調整します。

字幕の設定

字幕を表示するかどうかを設定したり、字幕の言語や文字サイズなどを設定したりします。

高コントラストテキスト

背景色に対して文字をくっきり表示する設定をします。

memo

TalkBackのタッチガイド機能について

TalkBackをオンにするとタッチガイド機能もオンになります。
タッチガイド機能とは、タップした位置にあるアイテムの説明を読み上げたり、表示したりすることができる機能です。

タッチガイド機能をオンにすると、通常の操作とは異なった方法で本製品の操作ができます。項目を選択する場合は一度タップしてからダブルタップし、スライドをする場合は2本の指で画面上を目的の方向へなぞります。


アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった