動画を撮影する

動画モードの撮影画面

G_camera_videomode_01.png

1 ステータス表示

ライトをオン/オフに切り替えます。また、撮影環境により「近接撮影アイコン」が表示されます。

2 解像度の現在の設定値

「HD」「FHD」「4K」が切り替わります。

3 フレームレートの現在の設定値

「24」「30」「60」「120」が切り替わります。

4 画角変更アイコン

5 クリエイティブ/シネマティック

色合いや色の濃さ(彩度)、コントラスト、シャープネス、明るさなど、さまざまな要素の組み合わせを最適にバランスさせて、画像を思い通りの雰囲気に仕上げることができます。

6 サムネイル

7 撮影モードの切り替え

8 クイックメニュー

「解像度」「フレームレート」「ライト」「商品レビュー」のクイックメニューが表示されます。

9 撮影(開始/停止)ボタン

動画の撮影を開始/停止します。

10 メインカメラ/フロントカメラの切り替え

動画を録画する

撮影(開始/停止)ボタンをタップして録画する

 ホーム画面で[icon_apps-camera.gif

 撮影画面で撮影モードを「動画」に切り替える

 開始ボタン(icon_camera-rec.gif)をタップ

録画開始音が鳴り、録画中画面が表示されます。

 停止ボタン(icon_camera-rec-stop.gif)をタップ

録画終了音が鳴り、録画が終了します。

一時停止/再開ボタン(icon_camera-rec-pause.gificon_camera-rec-restart.gif)をタップすると録画を一時停止/再開できます。

一時停止中に録画を終了するときは停止ボタン(icon_camera-rec-stop_2.gif)をタップします。

シャッターキーを押して録画する

 ホーム画面で[icon_apps-camera.gif

 撮影画面で撮影モードを「動画」に切り替える

 シャッターキーを押す

録画開始音が鳴り、録画中画面が表示されます。

 シャッターキーを押す

録画終了音が鳴り、録画が終了します。

音量キーで録画する

クイックメニュー項目(こちら)のメニューから変更することができます。

 ホーム画面で[icon_apps-camera.gif

 撮影画面で撮影モードを「動画」に切り替える

 音量キーを押す

録画開始音が鳴り、録画中画面が表示されます。

 音量キーを押す

録画終了音が鳴り、録画が終了します。

memo

動画撮影時は、送話口/マイクを指などでふさがないようにしてください。

動画撮影中に撮影ボタン(icon_camera-rec-shutter.gif)をタップすると静止画を撮影できます。

動画撮影中に静止画を撮影した場合は、シャッター音は鳴りません。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。