ホーム画面を利用する

ホーム画面は複数の画面で構成されています。「icon_navi-home-02.gif」をタップすると、いつでもホーム画面を表示することができます。

G_homescreen-01.png

1 ステータスバー

2 時計/天気(ウィジェット)

3 クイック検索ボックス

文字や音声、またはカメラを利用して、本製品内のアプリやインターネットの情報を検索します。

4 アプリ/フォルダ

アプリ/フォルダアイコンをタップして、アプリを起動します。フォルダには、複数のショートカット(アプリ)などが格納されています。

5 インジケータ

6 ドックバー

よく使うアプリを登録できます。ホーム画面を切り替えても、表示されます。

7 ナビゲーションバー

icon_navi-history.gif最近使用したアプリ:最近使用したアプリが一覧表示されます。フローティングウィンドウ/クリーナー/セキュリティスキャン/ディープクリーン/アプリを管理の機能があります。

icon_navi-home-02.gifホーム:タップするとホーム画面が表示されます。
ロングタッチするとGoogle アシスタントを起動できます。

icon_navi-back-02.gif戻る:前の画面に戻ります。

ホーム画面を切り替える

ホーム画面は複数の画面で構成されており、左右にスワイプ(フリック)して、画面を切り替えます。

G_home-01.png

画面の下のインジケータで現在の表示位置を確認できます。

G_home-02.png

ホーム画面の壁紙を設定する

 ホーム画面で空白エリアをロングタッチ

 icon_homescreen_01.gif

 画像を選択して、壁紙をプレビュー

 [適用]→[ロック画面に設定]/[ホーム画面に設定]/[両方に設定]

ウィジェットを追加する

 ホーム画面で空白エリアをロングタッチ

 [ウィジェット]

 追加するウィジェットをロングタッチ

 追加する場所までドラッグ

フォルダを追加する

 ホーム画面でアプリのアイコンをロングタッチ

 別のアイコンの上までドラッグ

新規フォルダが作成されます。

memo

アプリのアイコンが2つ以上のときに、フォルダを作成できます。

フォルダ内にはフォルダを作成できません。

アプリ/ウィジェット/フォルダを移動/削除する

 ホーム画面でアプリ、ウィジェットおよびフォルダをロングタッチ→移動、削除

移動の場合:希望の位置にドラッグ
アプリをフォルダから出したい場合は、フォルダ内のアプリアイコンをロングタッチして、フォルダの外にドラッグします。

ウィジェットを削除する場合:アプリのアイコンをロングタッチ→[削除]

アプリを削除する場合:アプリのアイコンをロングタッチ→[icon_home_uninstall.gif]→[アンインストール]

ホーム画面を切り替えるときの効果を設定する

 ホーム画面で空白エリアをロングタッチ

 icon_homescreen_03.gif]→[切り替え効果]→[スライド]/[クロスフェード]/[タンブル]/[ページ]/[カスケード]/[回転]/[キューブ]

 [完了]

ホーム画面を設定する

 ホーム画面で空白エリアをロングタッチ

 icon_homescreen_03.gif]→[デフォルトの画面を設定]→デフォルトの画面を選択→[icon_settings-history.gif

ホーム画面の詳細設定

 ホーム画面で空白エリアをロングタッチ

 icon_homescreen_03.gif]→[その他]

ホーム画面

モード

ホーム画面に関する設定をします。

Google Discover

ホーム画面の左端に、ニュースや天気などの情報を表示するかどうかを設定します。

ホーム画面で上にスワイプして検索を開く

ホーム画面を上にスワイプして検索を起動するかどうかを設定します。

アニメーションの速度

アニメーションの速度を設定します。

アプリのアンインストール後にアイコンの位置を詰める

アプリをアンインストールしたとき、アンインストールしたアプリアイコンの場所を他のアプリアイコンで埋めるかどうかを設定します。

ホーム画面の

レイアウトをロック

ホーム画面のアプリアイコンやウィジェットなどを移動できないようにロックするかどうかを設定します。

テキストを表示しない

アプリアイコンの下に表示されるアプリ名を表示するかどうかを設定します。

ホーム画面の

レイアウト

ホーム画面のレイアウトを変更します。

システムナビゲーション

ホーム画面の表示や、アプリの切り替え、1つ前の画面に戻るなどの操作方法を選択できます。

設定には、ジェスチャーとボタンの2種類があります。

"最近のタスク"でアイテムを

配置する

最近使用したアプリ一覧の並びを設定します。

アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。

  • 役に立った

  • 役に立たなかった
  • ご協力ありがとうございました。