電源ボタンを1秒以上長押し
画面ロックを設定している場合は解除してください(▶こちら)。
初めて電源を入れたときは初期設定画面(▶こちら)が表示されます。
memo |
|
電源を入れてから各種ロゴが表示されている間は、タッチパネルの初期設定を行っているため、画面に触れないでください。タッチパネルが正常に動作しなくなる場合があります。 |
電源ボタンを2秒以上長押し
[電源を切る]→[タッチで電源オフ]
電源ボタンを2秒以上長押し
[再起動]→[タッチで再起動]
画面が動かなくなったり、電源が切れなくなったりした場合に、強制的に本製品の電源を切り再起動することができます。
本製品が1回振動するまで、電源ボタンを10秒以上長押し
memo |
|
強制的に電源を切り再起動すると、保存されていないデータは消失します。本製品が操作できなくなったとき以外は行わないでください。 |
不具合などにより本製品に問題が生じたときに、診断用のセーフモードで起動します。
電源ボタンを2秒以上長押し
「ZTE」ロゴが表示されているときに音量小ボタンを長押し
セーフモードで起動します。
セーフモードで起動すると、画面左下に「セーフモード」と表示されます。
セーフモードの状態で再起動すると、通常の状態で起動することができます。
memo |
|
セーフモードで起動する前に、必要なデータはバックアップをとることをおすすめします。 |
セーフモードで起動すると、追加していたウィジェットが削除されることがあります。 |
アンケート
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。