ログインすると、ポイントやお知らせの確認をはじめ、お客さまの契約内容に応じた表示ができます。
My au利用規約、My UQ mobile利用規約、ID利用規約、au Ponta ポイントプログラム規約およびアクセスデータの利用に同意の上、ログインしてください。
※ログインしない場合は、右上の「×」ボタンで本画面を閉じてください。
端末の修理、交換、または下取りに出す際に初期化をする場合は、以下の事前準備をお願いいたします。
[設定]アプリを起動します。
ログイン中のアカウントをタップします。
[サインアウト]をタップします。
「"iPhoneを探す"をオフにするには」と表示された場合は、Apple Accountのパスワードを入力し、[オフにする]をタップします。
デバイス上にコピーを残す項目のスイッチをタップしてオンにし、[サインアウト]をタップします。 ※表示される項目は設定状況により異なります。
[サインアウト]をタップします。以上で、iCloudからのサインアウトは完了です。
質問ID:cf00002882
作成日:2025/02/27
「すべてのコンテンツと設定を消去」を行うことで、iPhone/iPadからすべての情報を消去し、工場出荷時の状態に戻す(初期化する)ことができます。詳細な操作方法については以下をご確認ください。
[一般]をタップします。
[転送またはiPhoneをリセット]をタップします。
[すべてのコンテンツと設定を消去]をタップします。
[続ける]をタップします。
eSIMをご利用の場合はこちらの画面が表示されます。初期化のみ(修理や交換、下取りに出さない場合)を行う場合は[eSIMを保持してデータ消去]をタップします。 ※「eSIMを削除してデータを消去」してしまうと、eSIM再発行(有料)が必要になります。
[iPhoneを消去]をタップします。 ※パスコードを設定している場合はパスコードの入力が必要です。パスコードを忘れた場合はApple社のサポートページをご確認ください。 Apple社のサポートページはこちら
[アップロードを完了してから消去]、または[今すぐ消去]をタップします。 ※バックアップ(iCloudにアップロード)するにはWi-Fi接続が必要です。 ※「iPhone(iPad)を探す」をオフにしている場合は、「アップロードを完了してから消去」、または「今すぐ消去」をタップ後にリセットが開始します。
「iPhone(iPad)を探す」をオンにしている場合は、こちらの画面が表示されます。Apple Accountのパスワードを入力し、[オフにする]をタップします。 ※「オフにする」をタップするとリセットが開始します。 ※インターネット接続がない場合は、エラーとなり、操作を完了することができません。
リセットが開始するとAppleマークが表示されます。 そのままお待ちいただき、あいさつ文の画面が表示されるとリセット完了です。 ※データが完全に消去されるまで数分かかる場合があります(端末によって異なります)。 ※リセット完了後、下取りや譲渡などをする場合は信頼できるデバイスのリストから古いデバイスを削除します。手順はApple社のサポートページをご確認ください。 Apple社のサポートページはこちら
質問ID:cf00002883
ご回答ありがとうございます