メニュー

au携帯電話の契約者を家族の名義に変更したい

店舗で譲渡の手続きを承ります。
譲り受けられる方(譲受者)が未成年の場合のお手続きはこちら

  • 現在のご契約者さま(譲渡者)と譲り受けられる方(譲受者)のお二人でご来店ください。
  • 本ページのみではなく、下記ページも必ずご確認ください。
    「お手続きに必要なもの」については、下記ページの[家族間譲渡]をタップすると表示されます。
    譲渡のお手続きに必要なものなど、詳細はこちら
  • 譲渡者さまがご来店できない場合は、譲渡者さまの委任状とご本人様確認書類(コピー可)をご持参ください。
    委任状のダウンロードはこちら
  • 譲り受けられる方が譲渡者さまと同一姓・同一住所でない場合、家族関係証明書類も必要です。家族関係証明書の詳細はこちら
  • 譲渡手続きにより一部サービスなどが引継ぎできない場合があります。
  • 家族間譲渡の場合は手数料は不要です。
  • 機種代金を分割支払い中の場合、残金の一括精算お申し込みが完了した時点で譲渡が可能となります。
  • ご来店の前に、以下のページからご来店予約をしていただくと、お待ちいただく時間がなくなり手続き時間も短くなり便利です。
    店舗の検索はこちら

参考

  • au IDを統合している場合はau IDが自動的に分離され、譲受者に新しいau IDが発行されます。
  • 譲渡者さまがご利用中のau PAYカード、au PAY プリペイドカード、au PAY 残高は引き継がれません。
  • auかんたん決済のご利用限度額は引き継がれません。
  • 譲渡者さまがお申込みまたはご契約された有料コンテンツは、譲渡者さまご自身で解約手続きをしてください。
カテゴリ: 契約者名義

質問ID:cf00000220

作成日:2024/06/13

お困りごとは解決しましたか?

解決した

ご回答ありがとうございます

解決していない

ご回答ありがとうございます

お客様のご契約中のサービスを選択してください
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
閉じる