au one net のお客さま向けau one net 以外のプロバイダをご利用中のお客さまはこちら
特定のポートを許可したい
Windowsをご利用の方
安心ネットセキュリティのファイアウォール機能で特定のポートの通信を許可したい場合は、以下の手順でパケットルールを作成し、設定します。
操作は次の流れで行います。
パケットフィルターの編集画面を開く
Mozilla Thunderbirdでアンチスパムを使用するためのプラグインを有効にします。
-
パソコンの画面右下にある通知領域で、
をクリックします。
- ※Windows® 7で通知領域に
が表示されていない場合は、
をクリックすると表示されるアイコンの一覧から
をクリックします。
安心ネットセキュリティのメインウィンドウが表示されます。
- ※Windows® 7で通知領域に
-
ウィンドウ上部の[設定]をクリックします。
[設定]ウィンドウが表示されます。
-
ウィンドウ左側上部で
をクリックします。
ウィンドウ左側にはプロテクションの項目一覧が表示されます。
-
ウィンドウ左側の[ファイアウォール]をクリックします。
-
ウィンドウ右側の[ネットワークルール]の[設定]をクリックします。
-
[ファイアウォール]ウィンドウが開きます。
-
[パケットフィルター]のタブを選択します。
-
ウィンドウ上部の[追加]をクリックします。
[パケットフィルターの編集]ウィンドウが開きます。
パケットフィルターの設定を行う
-
[処理]が[許可]に設定されていることを確認します。
[プロトコル]をクリックし、
にします。
項目名 入力または指定する内容 名前 任意の名前を入力します。 プロトコル にし、通信を許可したいプロトコルの種類を指定します。
通信方向 許可したい通信方向を指定します。 リモートポート 通信を許可したいポート番号を入力します。 ローカルポート 通信を許可したいポート番号を入力します。 ネットワークービスの登録に必要な情報を入力、または指定します。
[OK]をクリックします。 -
パケットフィルターの[ネットワークサービス]欄に新しいネットワークサービスが登録され、選択された状態になります。
新しいパケットルールが作成されます。
作成したパケットルールの優先度を変更する
新規作成されたパケットルールは、ルールの優先度が低い状態に設定されています。上位ルールに通信を遮断する設定が含まれていると上位ルールが優先されるため、以下の手順でパケットルールの優先度を変更します。
-
作成したパケットルールを選択します。
-
画面下部の[上へ]をクリックします。
選択したパケットルールが、1つ上に移動します。 -
[上へ]を繰り返しクリックし、パケットルールを最上部に移動させることで作成したルールが最も優先されるルールになります。