データお預かりアプリでバックアップ・復元方法(iPhone/iPad)

iPhoneの説明・画面キャプチャですがiPadも同様の手順です。

データお預かりアプリを利用してデータをバックアップ・復元します。

データお預かりアプリを利用して
データをバックアップ・復元します。

データお預かりサーバに保存できる容量は、Pontaパス/Pontaパス ライトご加入の場合は50GB以上※1、au回線などの契約をされている場合は1GBまでとなっております。

  1. 50GBまで追加料金なしでご利用できます。また50GBごとに110円/月で容量追加が可能です。

iPhone/iPad端末でのバックアップ手順

当てはまるご利用状況を選択して手順をご確認ください。

データお預かりアプリを初めてご利用の場合

App Storeより「データお預かり」アプリをダウンロードの上、データをお預かりサーバーに預けます。

1「データお預かり」アプリをダウンロード

アプリをダウンロード

Android OS 5.0以上のAndroid端末もしくはiOS 13.0以上のiPhone/iPadでご利用いただけます。

iOS

App Storeから「データお預かり」で検索または以下よりダウンロードしてください。

2「はじめる」をタップ。

画面キャプチャ

3「続ける」をタップ。

画面キャプチャ

4画面の案内に従って操作してください。

画面キャプチャ

5この画面が表示された場合は「こちら」をタップ。

画面キャプチャ

6「次へ」をタップ。

画面キャプチャ

7「続ける」をタップ。

画面キャプチャ

8「〇〇件のすべての連絡先を共有」をタップ。

画面キャプチャ

9「フルアクセスを許可」をタップ。

画面キャプチャ

10「フルアクセスを許可」をタップ。

画面キャプチャ

11「許可」をタップ。

画面キャプチャ

12「設定して今すぐ預ける」をタップ。

画面キャプチャ

13「許可」をタップ。

画面キャプチャ

14「許可」をタップ。

画面キャプチャ

15「次へ」をタップ。

画面キャプチャ

16「今すぐ預ける/自動お預かり設定」をタップ。

画面キャプチャ

17「お預かり実行中です。中止しますか?」と表示された場合は「はい」をタップ。この画面で「はい」をタップすると手動でデータを預ける操作が続行できるようになります。

画面キャプチャ

18預けたいデータのトグルをONの状態にスライドして「今すぐデータを預ける」をタップ。

画面キャプチャ

19データのお預かりが完了するまで画面を閉じずに、そのままお待ちください。

画面キャプチャ

20完了するとお預かり結果画面が表示されます。左上の「戻る」(戻る)を数回タップ。

画面キャプチャ

21パスワード管理の紹介が表示される場合があります。

画面キャプチャ

22預けたデータが表示されます。預ける操作は完了です。

画面キャプチャ

データお預かりアプリをご利用中の場合

「データお預かり」アプリにて、データをお預かりサーバーに預けます。

1データお預かりアプリを起動し「今すぐ預ける/自動お預かり設定」をタップ。

画面キャプチャ

2預けたいデータのトグルをONの状態にスライドして「今すぐデータを預ける」をタップ。

画面キャプチャ

3データのお預かりが完了するまで画面を閉じずに、そのままお待ちください。

画面キャプチャ

4完了するとお預かり結果が表示されます。左上の「戻る」(戻る)を数回タップ。

画面キャプチャ

5預けたデータが表示されます。預ける操作は完了です。

画面キャプチャ

バックアップを行う方はここまでの手順で完了となります。
復元したい場合は以下の手順を実施してください。

iPhone/iPad端末での復元手順

  • 手順2~14は初回起動時のみ表示されます。

1「データお預かり」アプリをダウンロード

アプリをダウンロード

Android OS 5.0以上のAndroid端末もしくはiOS 13.0以上のiPhone/iPadでご利用いただけます。

iOS

App Storeから「データお預かり」で検索または以下よりダウンロードしてください。

2「はじめる」をタップ。

画面キャプチャ

3「続ける」をタップ。

画面キャプチャ

4画面の案内に従って操作してください。

画面キャプチャ

5この画面が表示された場合は「こちら」をタップ。

画面キャプチャ

6「次へ」をタップ。

画面キャプチャ

7 「続ける」をタップ。

画面キャプチャ

8「〇〇件のすべての連絡先を共有」をタップ。

画面キャプチャ

9「フルアクセスを許可」をタップ。

画面キャプチャ

10「フルアクセスを許可」をタップ。

画面キャプチャ

11「許可」をタップ。

画面キャプチャ

12「設定して今すぐ預ける」をタップ。

画面キャプチャ

13「許可」をタップ。

画面キャプチャ

14「許可」をタップ。

画面キャプチャ

15「次へ」をタップ。

画面キャプチャ

16初回インストール時のみ、すぐに自動お預かりが行われます。その後は定期的に自動お預かりが実行されます。自動お預かり実行中は「データをお預かりしています」と表示されますが、そのまま続けて操作可能です。

画面キャプチャ

17「アドレス帳」をタップ。

画面キャプチャ

18右上のアイコンをタップし「アドレス帳お預かり履歴」をタップ。

画面キャプチャ

19「閉じる」をタップ。

  • 端末の状態により表示されない場合があります。
画面キャプチャ

20戻したいアドレス帳を選択します。日時や件数から機種変更前の以前ご利用の端末で預けたアドレス帳などを選んでください。

画面キャプチャ

【参考】アドレス帳のお預かり履歴がない場合は「過去データがありません。」と表示されます。この場合は左上のアイコンをタップしホーム画面に戻り、手順24以降の「戻す」操作に進んでください。

画面キャプチャ

21「復元対象を切り替える」をタップ。

画面キャプチャ

22確認画面が表示されるので「切り替える」をタップ。

画面キャプチャ

23復元対象が切り替わったことを確認の上、左上のアイコンをタップしアドレス帳一覧の画面に戻ります。

画面キャプチャ

24左下の「ホーム」アイコンをタップし元の画面に戻ります。

画面キャプチャ

25「戻す」をタップ。

画面キャプチャ

26戻したいデータにチェックを入れ「戻す」をタップ。

画面キャプチャ

27「お預かり実行中です。中止しますか?」と表示された場合は「はい」をタップ。この画面で「はい」をタップすると手動でデータを戻す操作が続行できるようになります。

画面キャプチャ

28データの復元が完了するまで画面を閉じずに、そのままお待ちください。

画面キャプチャ

29「完了」をタップ。

画面キャプチャ

以上でデータお預かりアプリでの操作は終了です。

ご注意

  • データ移行完了後、旧端末のリセット(データの初期化)を行う場合は、新端末にすべてのデータが正しく移行されていることをあらかじめご確認ください。
  • 保存されているデータ容量などにより、お時間を要する場合がございます。データ移行はお時間がある時の実施をおすすめいたします。
  • 写真/動画は端末仕様上、ほか機種で撮影した写真/動画の保存・再生ができない場合があります。

機種変更を店舗に行かずにオンラインで出来ます

オンラインならカンタン機種変更!

  1. スマホを選ぶ
  2. 注文する
  3. 到着後に設定する

データ移行がうまくいかない場合は

au店頭サポート

お近くのau Style/auショップでデータ移行をサポートします。

有料サービスとなります。

店頭設定サポートを受けている女性のイラスト
  • 表記の金額は特に記載のある場合を除きすべて税込です。
閉じる
サポート
My au