項目 |
内容 |
参照 |
初期設定 |
Quick Shareの設定が追加されます。 |
|
顔認証 |
顔認証の一部項目が変更されます |
|
AQUOS Home |
ホーム画面の空いているスペースをロングタッチして表示される「壁紙とスタイル」が「壁紙とカスタマイズ」、「ホームの設定」が「AQUOS Home設定」に変更されます。 |
|
ステータスパネル |
「すべて消去」が「 |
|
マナーモード |
|
|
「サイレント モード」の「通知の表示オプション」が「フィルタした通知の表示オプション」に変更されます。 |
||
アプリ使用履歴画面 |
「すべてクリア」は画面下部に表示されるようになります。 「スクリーンショット」はアプリアイコンをタップすると表示されるようになります。 |
|
「電話」アプリ |
通話中画面に表示されるメニューで「 |
|
「カメラ」アプリ |
撮影画面での操作や設定の一部項目などが変更されます(▶こちら)。 |
|
スクリーン レコード |
録画する範囲を「1つのアプリ」/「画面全体」から選択できるようになります。 「1つのアプリ」を選択した場合は、録画中のタッチ操作を記録できません。 「開始」が「録画を開始」に変更されます。 |
|
データ通信 |
Bluetooth®でデータを送信する際に、「Bluetooth」が表示されていない場合の操作が画面を上にスワイプに変更されます。 |
|
端末設定:ネットワークとインターネット |
「Wi-Fi とモバイルネットワーク」の「ネットワーク設定」に「WEP ネットワークを許可」が追加されます。 |
|
「SIM」の項目に一部変更があります(▶こちら)。 |
||
端末設定:音とバイブレーション |
「音声の再生先」が追加されます。 |
|
端末設定:通知 |
「デバイスとアプリの通知」が「通知の確認、返信、管理」に変更されます。 |
|
端末設定:ディスプレイ |
「文字フォント切替」の「ダウンロードフォントを検索」が「もっとフォントを探す」に変更されます。 「グローブモード」が「タッチ感度アップ」に変更されます。 |
|
「なめらかハイスピード表示」をONにする操作が以下に変更されます。 |
||
端末設定:壁紙とカスタマイズ |
「壁紙とスタイル」が「壁紙とカスタマイズ」に変更されます。画面上部の「ロック」/「ホーム」のタブが削除され、項目に一部変更があります(⇒こちら)。 |
|
端末設定:AQUOSトリック |
「指紋センサーとPayトリガー」の「指紋登録」が「指紋認証」に変更されます。 Payトリガーの設定項目が変更されます(⇒こちら)。 |
|
「ロック・ホームフォトシャッフル」の項目に一部変更があります(⇒こちら)。 |
||
「スクロールオート」の項目に一部変更があります(⇒こちら)。 |
||
「ゲーミングメニュー」の項目に一部変更があります。 「メニューを表示」が「アイコンを表示」に変更されます。 「登録ゲーム設定」が「アプリの登録」に変更されます。 登録したアプリは「登録ゲーム設定」欄に表示されます。 |
||
「Bright Keep」の項目に一部変更があります。 「ホーム画面では早めに暗くする」が「ホーム画面ですぐ消灯」に変更されます。 「ホーム画面以外では表示をキープ」が「置いている間は表示をキープ」に変更されます。 |
||
「リッチカラーテクノロジーモバイル」の項目に一部変更があります。 「基本設定」が「画質の基本設定」に変更されます。 |
||
「テザリングオート」の項目に一部変更があります(⇒こちら)。 |
||
「ジュニアモード」の項目に一部変更があります。 「ファミリーリンクを使う」が「ファミリーリンク」に変更されます。 「文字の見やすさを優先する」が「明るい背景色に変更」に変更されます。 |
||
「かんたんモード」の項目に一部変更があります(⇒こちら)。 |
||
「迷惑電話の対策」が追加されます(⇒こちら)。 |
- |
|
「クイック操作」が、ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[システム]→[ジェスチャー]と操作して表示されるメニューに遷移するようになります。 |
||
端末設定:セキュリティとプライバシー |
「プライバシー」が「プライバシー管理」に変更され、一部項目が変更されます。 「プライバシー ダッシュボード」が「セキュリティとプライバシー」内に移動されます。 「プライベート スペース」が追加されます。 「その他のセキュリティとプライバシー」の項目に一部変更があります。 「ロック画面にメディアを表示」が「ロック画面にメディアを表示する」に変更されます。 「カメラ ソフトウェアの拡張機能を許可する」が追加されます。 「SIM ロック」の「SIM PINの変更」が「SIM PINを変更」に変更されます。 |
|
端末設定:パスワード、パスキー、アカウント |
「パスワードとアカウント」が「パスワード、パスキー、アカウント」に変更されます。 |
|
「自動調整バッテリー」が追加されます。 |
||
「長エネスイッチ」の項目に一部変更があります。 「長エネスイッチの使用」が「長エネスイッチを使用」に変更されます。 |
||
「インテリジェントチャージ」の項目に一部変更があります。 「最大充電量を変更」が「制限容量まで充電」に変更されます。 |
||
端末設定:システム |
「リセット オプション」の項目に一部変更があります。 「モバイル ネットワークの設定をリセットする」が「モバイルネットワークの設定をリセット」に変更されます。 「Bluetooth と Wi-Fi のリセット」が「Bluetooth と Wi-Fi をリセット」に変更されます。 「プライベート スペースの削除」が追加されます。 「画面ロック」を「なし」/「スワイプ」以外に設定してください。 |
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。
- ご協力ありがとうございました。