連絡先を利用する
- 連絡先から電話をかける
- 連絡先からメールを送る
- 連絡先を送信する
- 連絡先の着信音を設定する
- 連絡先の画像を設定する
- 連絡先をリンクする
- 連絡先をお気に入りに登録する
- 連絡先のラベル(グループ)を作成する
- 連絡先を削除する
登録した連絡先から電話をかけたり、メールを送信したりできます。
連絡先画面

メニュー

検索
入力した文字で始まる姓や名の連絡先を表示します。

お気に入りに登録された連絡先

連絡先に登録された名前

新しい連絡先を作成

お気に入りに登録/お気に入りから削除

編集

登録内容
memo
-
連絡先詳細画面の表示やアイコンは、登録したアカウントによって異なる場合があります。
連絡先から電話をかける
連絡先一覧画面→電話をかける連絡先をタップ
[]/電話番号をタップ
連絡先からメールを送る
連絡先一覧画面→メールを送る連絡先をタップ
[]/[
]/メールアドレスをタップ
「」をタップするとメッセージを作成できます。
「」/メールアドレスをタップするとメールを作成できます。
連絡先を送信する
登録した連絡先や自分の連絡先の情報を、Bluetooth®機能やメール添付などを利用して送信できます。
連絡先一覧画面→連絡先をロングタッチ
送信する連絡先にチェックを入れる
[]→送信方法を選択
memo
-
連絡先一覧画面で連絡先をタップ→[
]→[共有]と操作しても連絡先の送信方法を選択できます。
-
連絡先の送信が可能なアプリをダウンロードした場合、手順
3 で「」をタップすると連絡先の送信方法として表示されますが、送信方法によっては正しく動作しないことがあります。
連絡先の着信音を設定する
連絡先一覧画面→設定する連絡先をタップ
[]→[着信音を設定]
着信音を選択→[OK]
着信音を選択すると、選択した音が再生されます。
「着信音を追加」をタップすると、アプリを利用した音を着信音に設定できます。
※2018年11月27日のソフトウェアアップデートでは以下に変更となります。
「音を追加」をタップすると、アプリを利用した音を着信音に設定できます。 |
連絡先の画像を設定する
連絡先一覧画面→設定する連絡先をタップ
[]
[]/画像をタップ
連絡先によっては画像などの表示が異なる場合があります。
設定方法を選択→画像を設定
[保存]
連絡先をリンクする
複数の連絡先を統合して1つにリンクさせて、まとめることができます。
連絡先一覧画面→リンクさせる連絡先をタップ
[]→[リンク]
リンクさせる連絡先をタップ
memo
-
リンクを解除するには、連絡先一覧画面→リンクを解除する連絡先をタップ→[
]→[リンクされた連絡先を表示]→[リンクを解除]→[リンク解除]と操作します。
連絡先をお気に入りに登録する
連絡先一覧画面→お気に入りに登録する連絡先をタップ
「」をタップして
にする
memo
-
お気に入りから削除するには、手順
2 で「」をタップして
にします。
連絡先のラベル(グループ)を作成する
ラベル(グループ)を作成して連絡先を登録すると、グループごとに表示できます。
連絡先一覧画面→[]→[ラベルを作成]
アカウントを選択する画面が表示された場合は、グループを作成するアカウントを選択します。
Googleアカウントを設定していない場合は、「本体連絡先」に保存されます。
ラベルの名前を入力→[OK]→[連絡先を追加]/[]
連絡先をロングタッチして追加する連絡先にチェックを入れる
1件のみ登録する場合は、連絡先をタップすると追加できます。
[追加]
memo
-
ラベル(グループ)に連絡先を追加するには、連絡先一覧画面→[
]→ラベル(グループ)名をタップ→[
]→連絡先をタップします。
-
ラベル(グループ)から連絡先を解除するには、連絡先一覧画面→[
]→ラベル(グループ)名をタップ→連絡先をロングタッチして解除する連絡先にチェックを入れる→[
]→[ラベル解除]と操作します。
-
ラベル(グループ)を削除/ラベル名を変更するには、連絡先一覧画面→[
]→ラベル(グループ)名をタップ→[
]→[ラベルを削除]/[ラベル名を変更]と操作します。
連絡先を削除する
連絡先一覧画面→削除する連絡先をロングタッチ
削除する連絡先にチェックを入れる
[]→[削除]
memo
-
登録内容を確認してから削除する場合は、連絡先一覧画面→削除する連絡先をタップ→[
]→[削除]→[削除]と操作します。
この情報は役に立ちましたか?
評価にご協力ください。